忍者ブログ
Admin / Write / Res
うちの釣り堀には約1億2千匹の魚がウヨウヨ。適当なエサつけて、竿させば、今日はどんな魚が釣れるかな。ま、釣りつ、釣られつってことで。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[337]  [336]  [335]  [332]  [333]  [334
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうやら「社14病」に罹ったみたい。
 主な症状はブログ面倒臭せえ。
 だもんで当分、お休みします、合併症で5月病だし、東電から圧力きまくりだし。








●参考記事
『今、若手サラリーマンに「社二病」が急増している』
週プレNEWS 5月8日(水)12時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130508-00000930-playboyz-soci



●参考記事
『今、若手サラリーマンに「社二病」が急増している』
週プレNEWS 5月8日(水)12時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130508-00000930-playboyz-soci

中二病から大二病、そして「社二病」……年はとっても中身は成長していない?

自分は“やればできる人間”だと思っている「中二病」、そんな中二病を否定する「大二病」ときて、今、社会人2年目がかかりやすいという「社二病」が話題になっている。

主な症状としては、以下の通りだ。

「『やっぱ、仕事の後のビールはうまいね』と言ってしまう」

「栄養ドリンクは高いものを買うようになる」

「『残業が大変でさあ』と愚痴を言ってしまう」

「ビジネス書の受け売りや、聞きかじったことで『だからダメなんですよ』と会社批判や上司批判をしてしまう」

「新人に『いつまでも学生気分でいるなよ』と言ってしまう」

とても“病気”とは言いがたいようなものが挙げられているが、いったい何が問題なのか。精神科医のゆうきゆう先生に聞いてみた。

「精神医学で社二病という病気が定義されているわけではありません。でも、社会に出て仕事に慣れ、いろいろなことが“わかってきた”ときに陥りやすい心理状態を社二病と表現できるかもしれませんね。まあ、実際には“わかってきた”というより、仕事に慣れて生活スタイルが安定したことで、心理的な余裕ができて、“いろんなことがわかってきたと勘違いしている”状態といえます」

わかってきたと勘違いしている状態が「社二病」……?

「いわゆる“知ったかぶり”ですね。社二病の特徴的な症状は『自分は社会人である』ことをことさら主張します。また、後輩などに『社会ってそういうもんなんだよ』と悟ったことを言ってみたりします。だから、『徹夜で仕事したんです』など、私は仕事を頑張ってます的な自己主張をしだしたら、社二病のなり始めなのかもしれませんね」

つまり、社二病とは、とにかく自分は一人前の社会人なんだとアピールしたがる病気というわけだ。

「それに社二病は、中二病や大二病に比べて、社会性や一般常識がある程度身についている分、まともな意見を言ってるように思えるので、わかりにくいんですよ。自己顕示欲が強い大二病をさらにこじらせた感じです」(ゆうき先生)

そんな状態では、もし社二病にかかったら会社で出世することも難しいのでは……? 人材コンサルタントの常見陽平氏は、こう指摘する。

「社二病になったとしても、それで出世に影響が出ることはないと思いますよ。ただ、社二病になると、自分は仕事ができるような気になって、調子に乗って上司に意見をしたり、仕事が終わった後の遊び方が派手になったりするんです。例えば毎日飲み歩くとか。そうすると、仕事が雑になったり、ラクなほうへいこうとするので、後で伸び悩むでしょうね。本来、2年目はまだまだ若手なので、自分の苦手な分野の勉強をするなどしたほうがいいんですけど」

社会人になりきれていない社会人がかかる「社二病」。仕事を覚えて早く一人前になれば、自然にそんな病気も治まりそうなものなのだが……。

(取材・文/村上隆保 イラスト/西アズナブル)

■週刊プレイボーイ20号「これが“リアル社二病”だ!!」より
.【関連記事】
「心は子供、体はオヤジ」の20代男子は病気になりやすい
解雇が自由化されると経験やスキルのない若者がターゲットになる
美人芥川賞作家・綿矢りさが“こじらせ系作家”に変身中?
今、もっとも仕事がキツいのは入社1、2年目の20代社員
「カリスマ内定者」という言葉に微妙にイラッとくるのはなぜだろう?
最終更新:5月10日(金)22時20分
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
プロフィール
HN:
釣り堀管理人
性別:
非公開
自己紹介:
 毎日釣ってますよ、うちの釣り堀で、ええ。
忍者カウンター
Copyright ©  釣り堀 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]