忍者ブログ
Admin / Write / Res
うちの釣り堀には約1億2千匹の魚がウヨウヨ。適当なエサつけて、竿させば、今日はどんな魚が釣れるかな。ま、釣りつ、釣られつってことで。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[241]  [240]  [243]  [245]  [244]  [246]  [247]  [237]  [238]  [239]  [231
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 原発なくても、一貫して電気足りてるのに、あえて節電プレイ、好きだったのに。
 どんなに誤魔化しても、原発が一番発電単価がべらぼうに高いだろ。



●参考記事
『節電目標、今夏全国で回避へ…関電・九電も余力』
読売新聞 4月9日(火)7時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00001748-yom-bus_all

●参考記事
『節電目標、今夏全国で回避へ…関電・九電も余力』
読売新聞 4月9日(火)7時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00001748-yom-bus_all

 政府は、節電の数値目標を今夏は全国的に設定しない方向で検討に入った。

 関西電力大飯原子力発電所(福井県おおい町)が昨年7月以降、安定的に稼働している上、火力発電所の出力量が積み増され、ある程度の供給力を確保できる見通しとなったためだ。

 ただ、大飯原発以外の原発再稼働が困難な中で、火力発電所のトラブルなどで電力不足に陥る恐れもあるため、政府は、企業や家庭に対する節電要請を行う方針だ。大飯原発も9月には定期検査に入って稼働を停止するため、電力不足が解消されたわけではない。

 電力各社は9日に開かれる経済産業省の有識者会議で、今夏の電力需給見通しを示す。この中で、最大電力需要に対する供給余力(供給力が需要を上回る比率)が、昨夏に電力不足に悩んだ関西電力と九州電力でそれぞれ3%、3・1%となり、安定供給に最低限必要とされる3%を確保できることになった。

最終更新:4月9日(火)7時6分
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
プロフィール
HN:
釣り堀管理人
性別:
非公開
自己紹介:
 毎日釣ってますよ、うちの釣り堀で、ええ。
忍者カウンター
Copyright ©  釣り堀 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]