忍者ブログ
Admin / Write / Res
うちの釣り堀には約1億2千匹の魚がウヨウヨ。適当なエサつけて、竿させば、今日はどんな魚が釣れるかな。ま、釣りつ、釣られつってことで。
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [188]  [191]  [190]  [189]  [187
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 見たくねえよ、お台場ので十分だ。




●参考記事
『NY自由の女神の一般公開再開へ』
CNN.co.jp 3月20日(水)12時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130320-35029735-cnn-int

●参考記事
『NY自由の女神の一般公開再開へ』
CNN.co.jp 3月20日(水)12時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130320-35029735-cnn-int

ニューヨーク(CNN) 米ニューヨークの観光名所、自由の女神像の一般公開が、7月4日の米独立記念日までに再開される見通しとなった。サラザール内務長官が19日に発表した。

自由の女神像は昨年米東海岸を襲った大型温帯低気圧の「サンディ」で施設が破損したため、10月29日以来、一般公開を中止していた。

発表によると、サンディの被害を受けた国立公園などの修復のために運輸省から2800万ドル(約26億円)の予算が割り当てられ、その一部を自由の女神の修復に充てた。

国立公園局によれば、女神像があるリバティー島は、観光用の埠頭と公園局の埠頭の両方に大きな被害が出ていた。

自由の女神は過去にも2001年9月の米同時多発テロを受けて一般公開が中止され、09年の独立記念日に合わせて再開されていた。

【関連記事】
長距離バスの車内に大量のゴキブリ、乗客パニック 米
ペット犬、間違えて国際便で欧州へ 別便に積まれ
外国人旅行者に優しい国ランキング、最も優しくない国は?
「世界最大の商店街」は今やゴーストタウン、不動産バブルのツケ 中国
「世界一危険」な湖? 毎年5000人が死亡 ビクトリア湖
最終更新:3月20日(水)21時15分

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
プロフィール
HN:
釣り堀管理人
性別:
非公開
自己紹介:
 毎日釣ってますよ、うちの釣り堀で、ええ。
忍者カウンター
Copyright ©  釣り堀 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]