うちの釣り堀には約1億2千匹の魚がウヨウヨ。適当なエサつけて、竿させば、今日はどんな魚が釣れるかな。ま、釣りつ、釣られつってことで。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「あ、もうイクよイクよ、いっぱい発射しちゃうよ。あ~、ドピュ。フゥ~、ホラ、もうこんなに出ちゃったよ。ん? あれ、ないない、ちゃんと外出ししたはずなのに。トロ~リ。あ、間違えて思いっきり中出ししちゃったみたい、ゴメンゴメン、ちょっとしたよくある系の誤発射だからメンゴメンゴ」
コレを俗に言う、国交省プレイと申します。
●参考記事
『.「ミサイル発射」情報、管制機関職員が誤送信』
読売新聞 4月11日(木)21時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00001256-yom-soci
コレを俗に言う、国交省プレイと申します。
●参考記事
『.「ミサイル発射」情報、管制機関職員が誤送信』
読売新聞 4月11日(木)21時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00001256-yom-soci
●参考記事
『.「ミサイル発射」情報、管制機関職員が誤送信』
読売新聞 4月11日(木)21時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00001256-yom-soci
国土交通省航空局は11日、日本上空の航空交通を管理している同省の「航空交通管理センター」(福岡市)の職員が、誤って「北朝鮮のミサイルが発射された」とする情報を全国の管制機関に送信したと公表した。
これを受け、一部の管制塔から飛行中の航空機に対し、無線で発射情報が伝えられたという。航空局は航空機の運航への影響は確認されていないとしているが、「北朝鮮情勢が緊迫している中、航空機の運航を混乱させるミスをしてしまい申し訳ない。再発防止に努める」としている。
航空局によると、同センターは全国の管制機関を結ぶシステム内に、事前に「発射情報」を登録し、発射時には速やかに情報提供できるよう準備していた。
しかし、11日午後5時頃、職員が誤って送信ボタンを押してしまった。同センターは4分後に取り消したが、送信を受けた一部の管制塔では航空機に無線で注意を促してしまっていたという。
.最終更新:4月12日(金)0時1分
『.「ミサイル発射」情報、管制機関職員が誤送信』
読売新聞 4月11日(木)21時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00001256-yom-soci
国土交通省航空局は11日、日本上空の航空交通を管理している同省の「航空交通管理センター」(福岡市)の職員が、誤って「北朝鮮のミサイルが発射された」とする情報を全国の管制機関に送信したと公表した。
これを受け、一部の管制塔から飛行中の航空機に対し、無線で発射情報が伝えられたという。航空局は航空機の運航への影響は確認されていないとしているが、「北朝鮮情勢が緊迫している中、航空機の運航を混乱させるミスをしてしまい申し訳ない。再発防止に努める」としている。
航空局によると、同センターは全国の管制機関を結ぶシステム内に、事前に「発射情報」を登録し、発射時には速やかに情報提供できるよう準備していた。
しかし、11日午後5時頃、職員が誤って送信ボタンを押してしまった。同センターは4分後に取り消したが、送信を受けた一部の管制塔では航空機に無線で注意を促してしまっていたという。
.最終更新:4月12日(金)0時1分
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
プロフィール
HN:
釣り堀管理人
性別:
非公開
自己紹介:
毎日釣ってますよ、うちの釣り堀で、ええ。
忍者カウンター